新学期始まる

  • 2012.09.07 Friday
  • 21:26
今週から大学の新年度がスタートした。

この夏は前半は音楽教室の仕事で忙しかった。6月の終わりには、今年初めての試みだった小学生児童を中心にしたピアノワークショップが行われ、私も講師の一人として参加した。一年目にも関わらずたくさんの生徒が参加し、楽しい5日間だった。

それが終わると、七月、八月はほとんど観光ガイドで忙しい毎日だった。オタワ旅行でちょっと息抜きできたが、あとはほとんどガイドをしていたら終わってしまったのである。ここ数年は夏は暇だったのだが、ボストンー成田間の直行便が始めて開通したので、今年は日本からのお客様がとても多かった。ボストンは日本人の好みにあう都市だと思うので、やっと直行便ができて、NYと同じように来ていただけるようになったのは嬉しいことである。

さて。それも一段落し、今週から大学である。火曜日に音楽科のミーティングがあり、水曜日から授業がスタートした。私は火曜日と木曜日のみなので、授業初日は木曜日だった。

悲しいことに、8月に同僚の1人、リックが亡くなった。サックスの先生で、決して若い人ではないが、まさかこんな急に亡くなるとは誰も思わず、まさに呆然としてしまった。

うちの音楽科は先生同士、ジャンルを超えてみんな仲がいい。昨年度の終わり、二年つとめた主任が家庭の事情などで辞めることになったときも、みんなでお別れパーティを開いた。そういう雰囲気が学生にも伝わるのだろうか、学生たちもみんな仲がいいのである。ジャズの学生も、クラシックの学生もみんな一緒に仲良くしているし、ジャンルを越えての共演もよくやっている。

そういう中で同僚を亡くすのは本当に悲しいことだった。

私は音楽科のほぼ全員の学生が受講するセミナーを担当している。私が実際に教える回数は少ないが、ゲストによるコンサートやレクチャー、学生たちによる演奏など、多彩な内容で行われるこのセミナー。

そのセミナーの時間を利用して、9月の末に学生と同僚たちがリックにお別れを言う会を開くことにした。卒業生にも声をかけ、愛弟子やよく共演していた先生方などに演奏してもらったり、思い出を語ったりしてもらう予定だ。主任や同僚にミーティングの時相談して、賛成してもらったので、リックの奥さんとお母さんも招待することになった。

火曜日、ミーティングで学校に行くと、他の同僚が、リックがいつも使っていたデスクに花や写真を飾っていた。私はそこに大学のマークがはいったノートブックを置いた。学生や同僚がリックへの、そしてリックの家族へのメッセージを書き込めるように。

彼はサックスのレッスンだけでなく、色々なジャズのクラスやアンサンブルも教えていた。すばらしい作曲科/アレンジャーでもあったし、彼のサックスは本当に迫力があり、素晴らしかった。優秀な学生をよく育てた人である。

亡くなったのが夏休み中ということもあり、行きたくてもお葬式に行けなかった学生や同僚もいたので、こういう形でみんなでお別れを言えるようにしたのだ。

そして今年も新入生たちがやってきた。私は新入生が必修で取るクラスを二つ担当している。なので少なくとも半分から三分の二の新入生は私のクラスに入ってくるのである。

今年の顔ぶれは昨年より女の子がちょっと多い。昨年はほとんど男子で、まあむさくるしかったこと(笑)。そして今年の方が雰囲気が明るいかもしれない。昨年の子達は概して静かだったので、クラスが盛り上がらなかったのだが、今年は初日からけっこう笑い声もあがっていた。

しかし昨年静かだった二年目の子達も、今年は気がほぐれたのか、二年目クラスで顔を合わせたら昨年より雰囲気が明るくなっていた。不思議だなあ(笑)。

一昨年、昨年と二年続けて教えたクラスの子達は全員見事にしっかりした成績で合格したので、三年生になった今年はセミナーのみ。

「先生のクラスがもうないと思うと寂しいですよ〜」

とわざわざ挨拶しに来てくれる子もたくさんいて、そう言われるとやっぱり嬉しいなあ(笑)。

うちはジャズ専攻が圧倒的に多いため、女子の比率が非常に低い。10人クラスで女の子が2−3人程度なのだが、それでもみんな男女の枠を超えて仲良しである。FBを見ていても、夏休み中も地元っ子が多いせいもあって、みんなでよく一緒に遊んでいたようだ(笑)。

元気な顔が見られて嬉しかった。

今年は副科ピアノのクラスのやり方を大幅に変えようと工夫しているので、色々と準備もあり、まだまだ考えることもいっぱいあるので、忙しい9月になりそうだ。体調に気をつけて元気に頑張っていきたい。今年の新入生たちの名前と顔も早く覚えなくちゃ。

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< September 2012 >>

お願い

コメント、トラックバックしてくださる皆様、ありがとうございます。

コメント、トラックバック共に、内容が不適切であると判断したもの、商業サイトによるもの、リンクなしのトラックバック、アフィリエイトのみのブログからのトラックバックは削除させていただきます。ご了承ください。

また、商業サイトによる無断(無許可)リンクはお断りさせていただきます。

また、ボストンの観光などについて個別でご質問をいただくことがありますが、なかなか個別の質問にはお答えする時間がありません。申し訳ありませんが、ボストン関連の掲示板などで質問されることをお勧めします。リンクにボストン情報の掲示板のリンクがありますので、どうぞご利用くださいませ。

最後にこのブログに掲載されている写真、文章などすべての内容の転載は固くお断りします。どうかご遠慮ください。

ミル姐の本棚

読書中

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM